2009年8月8日土曜日
飯田人形劇フェスタ2009
ポペットくんデビュー
8月8日11時より、飯田市東野公民館にて。

ジョイント講演は『おばあさんとマリーちゃん(グループケロちゃん)』と。
楽しかった〜。来年もやるしかない。
夜は花火も満喫
公演のあとは、温泉→飲み(もつ鍋にジンギスカン)→花火→カワセミ座・・・。
8月8日11時より、飯田市東野公民館にて。
ジョイント講演は『おばあさんとマリーちゃん(グループケロちゃん)』と。
楽しかった〜。来年もやるしかない。
夜は花火も満喫

2009年5月3日日曜日
Poppet Show 初公開@ neomuseum
吉野にあるneomuseumで開催された「party of the futre 09」に参加してきました。ポペットくんの出番は、オープニングのダンスイベントとクロージングのプチイベント。今回の演目は「ポッペットくんとケーキ」。長年あたためてきた企画をついに実践、公開です。いつも準備は本番ギリギリなのですが、今回も、Knobkeyとの打ち合わせは当日の朝でした。本番もいっぱいいっぱいでしたが、鑑賞してくださった皆さんの暖かい拍手に感謝です。
人形劇プロジェクトいよいよ
暖めていたコンテンツをいよいよ試す時が来ました。今回は奈良県吉野にあるneomuseumでのイベントで、ポペット君をお披露目しました。
オープニングのダンス
しかし・・・壊れる、壊れる。予測はしていましたが、腕は抜けるし、足は落ちるし。ま、それは直せばよいので、今後改善していきます。
「ポペットくんとケーキ」
今回のコンテンツは「分数」をテーマにしたお話です。 が、教訓的な内容よりも、「音楽ライブがやりたい」というのが本音です。
概ね好評(と本人は思っている)だったので、なんとかブラッシュアップして、8月に長野県飯田市で開催されるイベントで正式デビューを飾ろうと思っています。頑張りまーす。
人形劇プロジェクトいよいよ
暖めていたコンテンツをいよいよ試す時が来ました。今回は奈良県吉野にあるneomuseumでのイベントで、ポペット君をお披露目しました。
オープニングのダンス

「ポペットくんとケーキ」
今回のコンテンツは「分数」をテーマにしたお話です。 が、教訓的な内容よりも、「音楽ライブがやりたい」というのが本音です。

2009年4月1日水曜日
ポップタウンへ ようこそ
ポペットくんの住む街、ポップタウン。ポペットショウはこのポップタウンの出来事を、ギターの生演奏に合わせて、ポペットくんの歌と映像で展開するお話として楽しんでいただくエンタテイメントです。
ポペットくんは、私たち『羅針盤(コンパス)』のキャラクター。
名前の由来は、ポップなパペット、でポペットです。どうぞよろしく。
ポペットくんは、私たち『羅針盤(コンパス)』のキャラクター。
名前の由来は、ポップなパペット、でポペットです。どうぞよろしく。
登録:
投稿 (Atom)